ツキを呼び込む うさぎと桃の社

❝開運 安産 子供 交通 清め❞

うさぎと桃の社 イメージ

厄除祈願

社殿での祈祷

■厄除祈願とは

厄災が多いとされる年齢期=厄年に、厄難を避けて凶事や災いに遭わないことを祈念し、社殿の御神前にて行う祈祷。

厄年とされるこの頃には、社会環境の変化に遭遇したり、それまでよりも体力が低下するなど、医学的にもちょうど心身の変化の時期と符合しています。

こうしたことから、日常において不慮の凶事に出くわさぬように、神様に対し祈りを捧げる風習は平安時代から今に続きます。

住吉の大神様は、お祓いの神様。
厄を祓うというご利益にこの上ない神様です。

■厄除祈願はいつする

厄年の該当年で、節分までの間。※ただし、節分を過ぎてからお受けになられても問題はありません。

※厄年は、本厄・前厄・後厄に分けられ、数え年で該当年を割り出します。
※男性四十二歳、女性三十三歳は大厄と呼ばれ、前後の年を含めとりわけ注意が必要とされます。

<厄年の判定は以下から>

>>> 厄年判定

■厄除祈願の決まりや準備は

必ず必要なもの...というのはありません。

  • 祈祷当日までに時間があれば、紅白の熨斗袋に「御玉串料」もしくは「御初穂料」と表書きして、お名前を記入してご持参ください。
  • 気候などにあわせて、必要な防寒・避暑の対策となる衣類を想定ください※殿内は冷暖房がありますが、寒暖のあることをご承知ください。
  • ご家族と一緒にご昇殿いただけます。※ご本人のみの参列でも当然構いません。

■御初穂料の目安

  • 一人7,000円 から お気持ち
  • 二人(ご家族のみ)12,000円 から お気持ち
  • 三人(ご家族のみ)15,000円 から お気持ち

■撤饌

  • 神札
  • 厄除け お守り

住所:〒561-0811 大阪府豊中市若竹町1-22-6

電話:06-6863-0025 FAX:06-6863-0035

駐車場:有り

その他:御社殿までおよそ50段(低い段)があります